Candygrace

Life is beautiful whatever comes.

何歳まで働く?どういうスタイルで?

国家公務員の定年60歳から65歳に延長

国家公務員の定年を60歳から65歳に延長するための関係法案の概要が判明したそうで、希望すれば65歳まで働ける再任用制度は原則廃止だそう。民間企業の定年延長の促進や給与水準の底上げを政府は狙っているとか。

世界に先駆けて高齢化社会を行く日本の対応措置だと言えますね。さて、皆さんは何歳まで働きたいですか。働く心づもりですか。働かなければいけない状況ですか。それぞれだと思います。ちなみに~私は離婚して娘がまだ大学生で二人の私立大の学費及び住宅ローンのためいわゆる「老後の蓄え」などというものは皆無、60歳では定年退職できない状況です。そう、60歳を過ぎても働かなければなりません。でも、負け惜しみ的にいうのではないですが、60歳を過ぎても働きたいと思います。

 

「仕事おもしろくなーい。」「なんかつまんない・・・」

 

そう言っている同僚がいました。年始早々やる気薄ってところでテンション下がりますが、解ります、とても。時としてそういうモードになりますよね、多かれ少なかれ。誰しも経験したことがあるのではないでしょうか。それでも、家族のため、生活のため、責任を全うするという観点から自分のため、会社のため、仕事に取り組みます。取り組まざるを得ないというのがより正確かもしれません。

ちなみ~今朝ちょっと熱っぽくもあり軽く頭痛がしますけど、午前中にある月次の会議資料や会議中の通訳、議事録作成の役割を負っている私としては同ミッションを背負って会社に行かざるを得ないのです。役割を負っているというだけではなく、迷惑をかけたくないという責任感だけれはなく、究極的にはお金のためなんです。ここで休んで迷惑をかけ、結果的に評価が盛り、会社に有用ではない人というレッテルが貼られて辞めてもいい人材になるのが怖いからです。そうなると一定したお金が入らなくなることで生活に困る時代になるからです。そう、お金のため。

 

理想の形 ー 働くスタイル

60歳を過ぎても働きます、お金のため。でもそれだけではなく、自分が貢献できる場所があるのは大事なことだと思います。こんな私でも何かの役に立っていると思える感覚は大切だと思うのです。問題はどういうスタイルで就労を続けるかという点でしょう。朝の満員電車からは解放されたいですし、愛犬を心配しつつ予期せぬ残業を強いられるのも勘弁です。

 

週3回 10:00 - 16:00で働けて現在と同レベルのお給料がもらえるのが理想。

そして、家で好きなことを好きな時間にしながら仕事ができる環境が理想。

その状況を作り出せているのが理想です。

 

将来の働くスタイルのビジョンの明確化

どうありたいか、どう生きるかというより大きな視点から考える問題でもありますが、まずは働き方スタイルに絞ってどうありたいか、どう働きたいかをビジョン化する作業、明確にイメージを具体化する、そして明文化する作業をしたいと思います。

地図がないとどこに向かうかわからないように、ナビに行き先をインプットしないと車はその方向に動かないように、ありたい自分像、ここではどう働きたいかという働きたい像を明確にして脳ナビにインプットする作業をしようと思います。

こんな私でも何かの役に立つ、誰かの役に立つために。

孤高にクールに朗らかにたおやかに生きていくために。

 

お題「最近気になったニュース」